みんなのコラム
2022/03/14
尾張旭市の話題スーパー、【やまひこ】に行ってみた!
【愛知・岐阜・三重】土地探しから始める家づくりを丸ごとサポート!
こんにちは、「ママ目線で建てる!自由設計の家」ライターのひろモンです。
横浜の僻地に住んでおります5歳ともうすぐ3歳の姉妹の母です。よろしくお願いします☆
昨年秋になりますが、娘二人を連れて愛知に帰省してまいりました。
3日間の滞在でしたが、娘二人はじぃじ&ばぁばに可愛がってもらい、
久しぶりの地元を満喫してきました。
今回は、2年ぶりの帰省だったので街の様子も結構変わっていました。
近くに話題のスーパーが2軒もできている!と聞きつけたので、
その2軒を2回に分けて、レポートしたいと思います!
まずは、テレビで話題の【生鮮館 やまひこ】さんから!
【生鮮館 やまひこ 尾張旭店】
住所:愛知県尾張旭市狩宿町4丁目59番
私が子どもの頃はアカバネというスーパーがありました。その跡地です。
こちらは何度もメディアにも取り上げられ、
全国放送のバラエティ番組でも登場しており、地元ではかなり有名だそうです。
「ねぇ知ってる〜?最近面白いスーパーができてさ!」
と両親も、友達も、ご近所さんからも話を聞きつけました!
アレもコレも!とたくさん買いたいものを想像しながら、
娘の昼寝タイムを見計らって平日3時ごろに訪れてみました。
が!!!
なんと、ほぼ売り切れでした(泣)
やまひこ、甘くみていました!!行くのが遅すぎました!!
2年ぶりの帰省で、翌日帰るのに!!!なんとも悔しい。。
さてこちらの尾張旭の【やまひこ】、
何がそんなに話題なのかといったら、
具沢山のお惣菜!デザート!
これらが、とにかく凄いらしいのです。
特徴その1: テーマパーク感のあるお惣菜売り場
開店と同時に、肉フェスや○○フェスが行われる日は、
整理券も配られるような行列もできるとか。
私が行った日も、スタッフの方に聞いたら、
すでにお昼ごろにはほぼ売れてしまっていて、
「今は片付けと明日の仕込み中です」とのことでした〜!!
いや〜残念無念!
そしてこちらの写真は、
後日の午前中に やまひこ常連!の幼馴染の友人に送ってもらったものです^^
なんということでしょう・・・!!!!
具が大きい、というか多すぎて豪華すぎて眼福!!
全部フォトジェニック、インスタ映えします!!
食べたくなる、撮りたくなる、インパクト大ですね。
そして、お客さんを惹きつけるネーミング。
ついついアレもコレもと買い占めたくなってしまいますよね。
特徴その2: フルーツ盛りだくさんのスイーツ
惣菜売り場には、スイーツも並んでおり、
また、プレミアムカフェとしてスムージーも作ってもらえます!(店内飲食スペースはありません)
これが、笑っちゃうほど豪華なフルーツの盛りかた!!
スイーツ&フルーツ好きなら、愛知に行った際にはぜひ行ってみたい名店なのです。
特徴その3: SNSでの集客
当然、このお惣菜たちの圧巻の見た目はInstagramやTwitterなどSNSでも話題。
#やまひこ で調べると結構でてくるかも!
そして買っていったお客さんが自分のSNSにあげるのはもちろんのこと、
こちらの仕掛け人である惣菜部の、
おおたのりこさん は、
ほぼ毎日Instagramで当日の商品や販売予定を写真や動画であげています。
チラシなどにはこのお惣菜情報は載ってないので、
地元のお客さんはこちらをチェックして朝10時の開店に並ぶそうです。
ぜひこちらから、おおたさんのInstagramを覗いてみてください。
フォローしていると、
ついつい今日は何フェスかな!?
おいしそ〜〜!!
と見てしまいます(゚∀゚)
特徴その4: 他のスーパーではあまり見ない珍しい商品を集めている
やまひこの特徴は、お惣菜だけではありません!
私が行った日は夕方近くだったので、お惣菜はほぼ売り切れていましたが、
入口入ってすぐにこんなコーナーがありました!
成城石井コーナー!
かの高級スーパー、成城石井。
名古屋まで出ないと買えない、
かつお高いイメージありますが・・・やはり美味しい。
輸入品とか成城石井なら安心して買えるところありますよね。
この日は、成城石井の人気商品が特集されてました☆
そして、テレビで取り上げられていたお菓子や、
会長の想い!?がつまったお気に入り商品たち。
他には、ご当地チルド麺や生蕎麦など、麺類の種類もとても豊富でした!
あれ、家系ラーメンの総本山、横浜駅ほど近くにある『吉村家』のチルド麺がある!?
実店舗の大行列は周辺をよく通るので見た事ありますが、このチルド麺は見た事ないです!!
食べログのラーメン100名店のラーメンを集めたコーナでした。
味噌煮込みもたくさんある!お土産に良さそうですね!
このように、他店、というか主に横浜ですが、
あまり見ない珍しい商品が多く、
品揃えやPOPが面白いし、ご当地グルメ気分も味わえる。
買い物が何倍も楽しくなりそうですね!!
特徴その5: ホルモン (モツorとんちゃん)の種類が多い
瀬戸、尾張旭の人って、
ホルモンのこと、”とんちゃん”ていいませんか!?
うちの実家だけかな(゚∀゚)
赤味噌のどて煮や、とんちゃんの炭火焼き肉・・・
懐かしいなぁ。
最近コロナ禍でなかなか帰省できませんが、
私は幼少期から、
このとんちゃん料理だけは、
父が自分でよく作る姿を見てきました。
国内産の豚ホルモン(ボイル)があって、
ちょっと感動。
さらに進むと、お肉屋さんコーナーがありました。
昔アカバネだった、と冒頭に書きましたが、
アカバネという屋号がこの店内の計り売りのお肉屋さんに残っていたのです。
こちらもきれいなお肉と、ショーケースの残り半分はホルモン。
名札の写りが小さくて申し訳ないのですが、
特筆したいのは、
国産の牛レバー、豚レバー、牛ハチノス、牛センマイ、ギアラ、牛ハツ、和牛ミックスホルモンなどなど、
国産を取り扱っている事!
珍しいですよね!
国産ホルモンを取り扱うということは、精肉店としての意気込みを感じます。
今度帰省の際は父と買いに来ようと思いました^ ^
まとめ
コロナ禍で外食や会食を控え、おうちご飯が増えましたよね。
リモートワークや休園休校で、
家族の3食をずっと用意しなければならない。
献立決めって結構大変な家事の一つですよね。
そんな中、もはやお惣菜は、なくてはならない存在。
やまひこさんは、そんな”中食需要”をガッチリ掴んでいますね!!
そしてこんなインパクトのあるお惣菜やスイーツ、
他店ではなかなか見ない商品や、新鮮なお肉は、
「少しでも気分を上げて、楽しく食べたい!スタミナつけたい!」
と、
おうちご飯のマンネリに悩む、
主婦・主夫たちの救世主になっていることでしょう☆
なかなか横浜にもないコンセプトのスーパーなので、
コロナの第6派が落ち着いたら、
私もまた帰省して、やまひこリベンジしたいと思います!!
そして、尾張旭市の話題のスーパー2軒目は、
【カネスエ】さんです。次回もよろしくお願いします☆
-
2023/01/31
-
2023/01/20
-
2022/12/23
-
1 2018/10/14
-
9月16日NEW OPEN!
本場の韓国料理が食べられる「HanelCafe」@岐阜県関市 -
2 2021/03/31
-
新生児期から添い寝なし!欧米育児法に学ぶ我が家の「布団別育児」
-
3 2022/04/15
-
喫茶店激戦区、長久手の【元町珈琲】のモーニングに子連れで行ってみた。
-
4 2018/02/28
-
身体のバランスを整えていく五色ダイエットを学ぶ!
-
5 2022/03/14
-
尾張旭市の話題スーパー、【やまひこ】に行ってみた!