みんなのコラム
2021/08/04
子供と楽しく。グルテンフリーならぬグルテンカット!?
【愛知・岐阜・三重】土地探しから始める家づくりを丸ごとサポート!
こんにちは!関西在住「ママ目線で建てる!自由設計の家」ライターのhiyokoです。
日々の暮らしに体にいいモノ、環境にいいモノを選びながら生活しています。そして5歳、3歳、1歳の子供達となんでも作れる旦那さんに、犬が2匹に義実家と完全同居をしております。亀の食欲は止まりません。
前回の記事にもちょこっと記載しましたが、
私は小麦粉を取りすぎないようにしています。
グルテンフリーならぬグルテンカットの食生活をしています。
グルテンフリーとは?
グルテンフリーは元々セリアック病患者さん(遺伝子性の自己免疫疾患でグルテンに過剰反応し小腸が傷つく病気です。)の食事療法としてとりいれられました。小麦粉アレルギーの方もグルテンフリーの食事ですよね。
小麦粉といえば、うどん、パスタ、パン、ケーキなどは思いつく方も多いのではないでしょうか?しかし表示をみてみると、お醤油、ルー(カレーやシチューなど)にもはいっています。気付かない内にグルテンを摂取していることになります。
最近ではグルテンフリーの調味料も増えてきて、手軽に手に入るので完璧なグルテンフリーの食事も取りやすくなってきていると思います。
グルテンフリーと
グルテンカットの違い
グルテンフリーはグルテンを全く取らない食事のことで、
一方、グルテンカットはグルテンを控える、置き換えるということだとおもっています。(明確な記載を探せませんでした(+_+)
何故グルテンカットを選んだか
ಠ_ಠ何故かお腹が緩くなる日が多いこと。
ಠ_ಠ真ん中っ子のガサガサがひどい。治っても表面上だけで芯からツルツルになっているかんじがしない。(特にこの食品でアレルギー反応がでたとかではありません。アレルギーは今のところ無しです。添加物はなるべく摂取しないですし、肌につくものシャンプーなどはオーガニックの物を使用しています。)
や、ダイエットもしたい!!(笑)
しかし、グルテンフリーだと、うどんやパンが大好きなのに食べないってことですよね。。そんなん無理やわ。(長期間できないと思う)(笑)ストレスが。
なので、グルテンカットの食事を始めることにしました。
小麦粉を取りすぎると
起こるかもしれない体の不調
小腸の細胞粘膜が緩み、炎症をおこしやすくなるので他の栄養素の吸収や代謝、老廃物の排泄などの機能が乱れやすくなり、
①慢性的な便秘や下痢
②イライラ(腸は第2の脳と呼ばれています。)
③頭痛
④自己免疫疾患
⑤アレルギー症状(食べすぎると他の食材でもなることもあります。)
その他にもダイエットや集中力向上(スポーツ選手など)などがあげられています。
小麦粉のメリット
三大栄養素である、炭水化物、タンパク質、脂質がとれるというメリットもあります!!食欲が出ない時などは、つるっと食べれていいですよね。それにおいしいですよね〜(笑)
我が家のグルテンカット
☆朝の小麦粉を減らす
我が家は子供の給食がパンの日はご飯にするというルールが元々あるのですが、小さい子って毎日同じ物を食べる時ありませんか?
我が子は食パンにチーズでした(笑)ホームベーカリーがあるので食パンは手作りです。
①食パンの強力粉の半分〜全部を米粉(グルテン入り)におきかえました!!
ホームベーカリーによって米粉の推奨メーカーや分量は違うのでまずはホームベーカリーのレシピを参考にするのと、米粉と小麦粉を一緒にふるうと失敗が防ぐ秘訣です。
↑我が家がこちらを使用しています。
こちらの裏に記載されている手捏ねパンも作りましました。なかなか手捏ねしてるときジャムおじさんみたいに「おいしくな〜れ。」とはいかず。「おりゃおりゃこれでもかっ!」ってなってしまうのが反省点です(笑)最後は「美味しくな〜れ」で締めくくるように心がけます。
こちらにもパンレシピが載っています。是非試してみて下さい。
②ライスピザ
ご飯200gに対して片栗粉小さじ2(ちょっと多くても問題ないです)をまぜて、ラップにつつみ
綿棒で伸ばす!私はこれを冷凍していて
↑この状態で冷凍用の袋に入れて冷凍
作り方
凍ったまま油をひいたフライパンにぼん!蓋をしてから火をつけます中火で2分くらいしたら、お米が解凍されているのを確認し、ケチャップなどをぬり、具とチーズを乗せまた蓋をしてチーズが溶ける(中火で4分くらいでした。)のを待ったら出来上がりです!!カリカリが良ければチーズが溶けたあと蓋を外して焼けばカリカリになりますよっ(・∀・)
後で挟めばライスバーガーもおすすめです!
チーズがのっているのでこちらも喜ばれました(笑)
③米粉のパンケーキ
こちらはグルテン有り、無しでも両方いけました。
卵、有or無
豆乳or牛乳
さらに、青汁やバナナなどいれてアレンジ可能です。
あっ今日生地がちょっとゆるいな〜(毎回計らずに適当にしちゃいます。寝ぼけてるので丁寧に計っても間違えます(笑))って日はクレープだよ〜って出します(笑)
しかし「クレープって何?」って子供たちに言われちゃいました(笑)まさかのクレープ知らなかった(☉。☉)!確かに食べたことなかったです(笑)本物のクレープをまた一緒に食べてみようと思います(笑)
↑詳しくはこちらをご覧ください。夏休みはちゃんと計って作ろうと思います。
④おからパウダーで蒸しパン
おからはスーパーフードと言われるくらい栄養が豊富で高タンパク低カロリーな食べ物です。
作り方
おから粉 40g
ヨーグルト 150g
砂糖 20g
ベーキングパウダー 小さじ2
片栗粉 20g
卵 1個
塩 少々
全て耐熱容器にいれて混ぜ、平らにならして600wで5分30秒でできあがりです!(上の商品の裏に記載されている作り方です。)
おからの味が苦手な人はバナナやココア、砂糖(さとうきび糖など自然由来の砂糖がおすすめです。)を少し多めに入れると食べやすいですよ!!
これとおにぎりのday!!でグルテンカット
☆お料理も米粉へ
置き換えでグルテンカット
こちらを主に使用しています。
薄力粉を使う料理に米粉で代用。
☆天ぷらやお肉を焼くときやムニエルなどにも米粉は使えます。薄力粉を使うときとほぼ代わりなしです。
カリッと揚がります。さらに油切れも良いです♩
フライに使用するパン粉もおからパウダーで代用可能です。
☆お好み焼きやたこ焼きも我が家は2/3まで米粉で置き換えます。全部米粉でも可能ですが少しまとまりにくいので我が家は2/3までかな〜というかんじです。(小麦粉もなるべく国産を使用しています。)お好みの分量を探してくださいね!!関西人ですが、たこ焼き作るの苦手です(笑)ホットプレート料理は旦那さんと子どもたちが担当です。
こちらには米粉だけのお好み焼きも載っています!
グルテンカットを2年以上継続中の結果
☆謎の腹痛は減りました。(個人的な意見です)
☆子供のカサカサもひどくなくなりました。(個人的な意見です。)
☆太りにくくなりました。(痩せるには他も頑張らないといけないということがわかりました。(笑))
☆国産消費増進。米粉は国産の物がほとんどです。
なにより毎日ストレスなく続けていけてるのが大事だなと思います。
夏休みが始まり、毎日ご飯を作るの大変ですよね。新しい事を取り入れるとちょっとお料理がワクワクします!!是非グルテンカットを試してみてください♪~(´ε` )
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
-
2022/04/15
-
2022/04/06
-
2022/03/31
-
1 2018/10/14
-
9月16日NEW OPEN!
本場の韓国料理が食べられる「HanelCafe」@岐阜県関市 -
2 2022/04/15
-
喫茶店激戦区、長久手の【元町珈琲】のモーニングに子連れで行ってみた。
-
3 2018/02/28
-
身体のバランスを整えていく五色ダイエットを学ぶ!
-
4 2020/12/17
-
コロナ禍でも楽しめる!お出かけスポット&感染対策【横浜編】
-
5 2022/03/14
-
尾張旭市の話題スーパー、【やまひこ】に行ってみた!