みんなのコラム
2021/04/26
北名古屋市の住宅街にオープン。
完全予約制の隠れ家フレンチレストラン「スープとカレー ボンジョルネ」。
【愛知・岐阜・三重】土地探しから始める家づくりを丸ごとサポート!
こんにちは、「ママ目線で建てる!自由設計の家」ライターのsajiです。
北名古屋市に、旬の野菜がたっぷりいただける完全予約制のフレンチレストランが4月20日(火)にオープンするとの情報耳にし、予約を入れて行ってきました!
広々とした個室に1卓という
“シェフズテーブル”で贅沢な時間を。
北名古屋市の静かな住宅街にオープンした「スープとカレー ボンジョルネ」さん。
アーチが可愛らしい入口は、白壁と照明の雰囲気も相まってフランスを思わせるデザインになっています。
この店の大きな特徴は、ランチ・ディナーともに完全予約制で1日3組限定ということ。
<ランチ一部>11:00~13:00
<ランチ二部>13:30~15:30
<ディナー>18:30~21:30
という3部制のみという珍しい営業スタイル。
そして、スタッフたちが1年がかりでDIYして作り上げたシャビーシックな店内には、高級感のある4人がけのテーブルが1卓のみ。
“隠れ家”のような雰囲気の中で、ゆっくりと食事を味わってほしい。というシェフの想いが店内の空間設計に反映されています。
厨房が見える席で食事を楽しみながらシェフが料理をする様子を観たり、一つひとつの料理の説明を聞くことができる“シェフズテーブル”は、まさに贅沢の極み!
私自身、その場に身をおくだけで背筋がシャキっとする感覚になりました。
真っ直ぐな想いで料理と向き合う、一流フレンチシェフ菊田さん。
大阪のホテルでフレンチの経験を積んだ後、名古屋市千種区にある「自然の薬箱 カフェ&キッチン」のシェフとして、その丁寧かつ繊細な料理でたくさんのファンを獲得してきた菊田シェフ。
自分の世界観をより表現していくため今回独立する運びとなったそう。
「美味しい野菜をいっぱい食べてほしい。そして素材そのものの味を楽しんでほしいです。」
と話す菊田シェフが作る料理は、素材の味を引き立てるため最低限の調味料しか使わず、ドレッシングやソース、アンチョビまで全て手作りするというこだわり。
地産地消をコンセプトに置き、食材も地元の新鮮なものを調達。
さらに、食器は瀬戸の窯元に足を運び料理のイメージとぴったり合うものをセレクトするという徹底ぶり。
そんな、一皿ずつ丁寧に、そして想いを込めて創る菊田シェフのフレンチコースを紹介します!
絶品料理の数々!
「本日のおまかせランチコース7品」2,700円
ランチタイムにお邪魔した私たちは、「本日のおまかせランチコース7品」2,700円を選びました。
他にもランチタイムには「デザートランチコース」や「本日のおまかせWメインのランチコース」など色んなコースが用意されていました。
詳細はHPをチェック!→https://www.hotpepper.jp/strJ001268850/course/
1品目 アミューズ
「牛のリエット」
見てください!この美しさ。もうね、感動ですよ。
上品なお料理に慣れてない私。「これって手で食べたらいいですか?」と質問。
「手で食べてもらって大丈夫ですよ」と優しく教えてくれるシェフとスタッフさん。
他のお客さんがいないので、気軽に聞ける空気感に緊張の糸がふっとほどけました。
4時間野菜と一緒に煮込んだという牛肉のペーストとソラマメ、アマスカルポーネチーズ、アーモンドスライス、そしてアリッサというハーブの組み合わせが口の中で混ざり合って絶妙な味わいに!そして食感が楽しい!
2品目 前菜
「鴨のサラダ仕立て」
ローストした鴨にたっぷりの野菜とミモレットチーズ。そしてグリーンピースのピューレとにんじんとリンゴのドレッシング。
色鮮やかな見た目にたくさんの食材。テンション上りまくりです。
上に乗っている「うるい」という春の山菜、初めていただきました!
3品目 スープ
「インカのめざめのポタージュ」
このポタージュ、甘みがあってすごく美味しかった!
上にはふわっふわのミルクが。優しい味わいに思わず顔がゆるみました~。
器も可愛くって、写真いっぱい撮りました!
(白と黒のモノトーンカラー、個人的に大好きな組み合わせ♡)
4品目 メイン
「マダカのポアレ」
メインの主役である「マダカ」、スズキの幼魚って知ってましたか??私は知りませんでした!
ホタルイカと魚介のトマトソースと一緒に食べると、、、もう美味しすぎ♡
グリルした玉ねぎやトッピングのこごみなど、色んな食材と一緒に。
黒いのは竹炭のパン!初めていただいたんですが竹炭っぽいクセもなく、もう1つ食べたいくらいでした。
5品目 リゾット
「紫人参のリゾット」
しっかりした味わいながら重くなくてサラっと食べれるリゾット。
中にはきのこも入っていてコクもあって。トッピングの可愛い鮮やかな人参は甘みがあって食べやすかった!
リゾットの仕上げをしているとき、私たちの様子を見ていたシェフが、「少な目にしますか?」と聞いてくれました。
ちょっとお腹いっぱいになってきていたことに気付いてくれて。
そして、用意していた器を下げて、少し小さめの器に変えて盛り付けてくださいました。
これには感動!1卓限定のシェフズテーブルだからこそできるサービスだな~と嬉しい気持ちになりました。
6・7品目 デザート・ドリンク
「イチゴのチーズケーキ&オーガニックコーヒー」
デザートプレートにメッセージ入れられますよ~と言ってもらい、2種類も書いてもらいました~!可愛い♡
シェフがデコレーションする様子を目の前で見られるのも、とても貴重なこと。
「そうやって飾り付けていくのか。。。」とプロの技を間近で見て、ただただ感動!
手の動きがとても綺麗で、私もそうやって美しい所作で料理したいな~と頭をよぎりました。←現実とはほど遠い。笑
自称チーズケーキ好きの私。大満足な味わいでした!
チーズの濃厚さもありながらイチゴのフレッシュな酸味が効いてて最高☆
あと少しでなくなっちゃう…と思いながらいただきました。笑
ドリンクはオーガニックコーヒーや紅茶、ルイボスティーなどに加え、「野草茶」という気になるものも。
迷いに迷って、私たちは「オーガニックコーヒー」を。食器は高級感溢れるウエッジウッド♡
(野草茶、とても気になるので飲んだ方はぜひ感想を聞かせてほしい!)
あまりの美味しさに全7品、ペロリと完食!!
お料理について聞けば丁寧に答えてくれるので、知らなかった食材の豆知識なども学べました。
そして私たちの会話が盛り上がっているときは、そっと見守ってくれるシェフとスタッフさん。
ランチタイム中とても居心地がよくて、まさに“贅沢な時間”を過ごすことができました。
「ママ目線で建てる!自由設計の家@ラジオ」に広報さんがご出演!
オープン日翌日の4月21日(水)「ボンジョルネ」さんの大学生美人広報さんお二人が「ママ目線で建てる!自由設計の家@ラジオ」に遊びに来てくれました~!
お店オープンまでの店づくりの道のりや食材のこだわりなどの魅力を余すところなくお話いただきました!
腕利きシェフと大学生広報さんたちのアイデアが合わさって、お店がどう進化していくのか楽しみですね。
最後に
(お店の入口で撮影した、我らが「ママ目線で建てる!自由設計の家」!!)
インスタグラムの運営のみで予約がすでに殺到している「ボンジョルネ」さん。
菊田シェフが創るお料理に魅了されたファンからの予約もどんどん入ってきている状況だそう!
ママ友との集まりや記念日の食事、取引先さんとの接待、お忍びデートなどにもぴったりな“隠れ家”レストラン。
大人空間でゆったりとお酒を楽しむのもオススメです。
推しは「フレンチ×日本酒」のマリアージュだとか♡ もちろんワインやカクテルの用意もあるので気分に合わせて楽しんで。
何度も言いますが、【1日3組限定!】なので、気になる方はお早目に予約を!
また、テイクアウトも対応しているので、旬の野菜がたっぷりの料理をぜひオーダーしてみてください♪
この投稿をInstagramで見る
【取材協力】
スープとカレー ボンジョルネ
愛知県北名古屋市能田蓮池48-3
【レストラン】完全予約制 ランチ一部11:00-13:00、ランチ二部13:30-15:30、ディナー18:30-21:30
【テイクアウト】 11:00~22:00(L.O.21:30)
TEL:050-5815-0778
Instagram:@bonnejournee_nagoya
※メニューや価格は取材時のものです。
※新型コロナウイルス感染症による社会情勢によって営業時間が変更になる可能性があります。来店時に確認してください。また、新型コロナウイルスの感染対策についてもHPをご確認ください。
-
2022/06/21
-
2022/06/10
-
2022/06/09
-
1 2018/10/14
-
9月16日NEW OPEN!
本場の韓国料理が食べられる「HanelCafe」@岐阜県関市 -
2 2022/04/15
-
喫茶店激戦区、長久手の【元町珈琲】のモーニングに子連れで行ってみた。
-
3 2018/02/28
-
身体のバランスを整えていく五色ダイエットを学ぶ!
-
4 2020/12/17
-
コロナ禍でも楽しめる!お出かけスポット&感染対策【横浜編】
-
5 2022/03/14
-
尾張旭市の話題スーパー、【やまひこ】に行ってみた!