みんなのコラム
2020/04/27
大人も塗り絵が楽しい!お家時間をより充実させてみた♪
こんにちわ!
お久しぶりです、ライターsajiです。
世界中が新型コロナウイルス話題でもちきりの今、皆さんどうお過ごしでしょうか??
私は4月で2年生に進級した息子がいるのですが、3月からの休校で日常が大きく変わりました。
休校からしばらくは自主登校、児童クラブのお世話になっていたのですが、緊急事態宣言と同時に利用できなくなり外出自粛ライフがはじまりました。
きっと同じような状況のママさん、多いのではないでしょうか??
普段忙しくしているのに慣れていたので、突然お家時間が出来て、若干戸惑いも。。。笑
そんな生活にも気付いたら慣れてきました。
お家時間が増えたことで、自分に使える時間もぐっと増えました!
お家時間、ママたちはどんな趣味を楽しんでいますか?
普段、仕事に加えて家事や育児に使う時間が多く、”趣味“って何があったかな。
と考え、この時間がとれそうな自粛ライフのタイミングで「何がしたいかな?」とリストアップしてみました。
ペン字
塗り絵
本をたくさん読む
インスタグラム更新する
ガーデニング
お菓子づくり
ミニチュアづくり
などなど。
実は、この時間があるタイミングで塗り絵の本を買おうかなと考えていました。
息子がポケモンの塗り絵を楽しんでいたので、私もやってみよっかな~と。
本屋さんに行くと「大人の塗り絵」みたいなものが色々と並んでますよね。
でも、本買ってもすぐに飽きちゃうかな…とか思ったりでなかなか行動にうつせずでした。
(買ったもののやらずにそのまま…なんてことは、今までに何度も。恥)
そんな時、営業Tさんがママ目線不動産に加盟してくださっている工務店の美人コーディネーターさんから素敵な情報をもらったと連絡が!
バーズワーズのオリジナル塗り絵が、期間限定ダウンロード可能!
教えてもらったのは、「BIRDS’ WORDS(バーズワーズ)」のインスタグラムで発見したという塗り絵の期間限定ダウンロードの案内。
(インスタグラムはこちら→BIRDS’ WORDS)
バーズワーズは、鳥や花のモチーフを中心に陶磁器や紙製品などを生み出している素敵なブランド。
HPには、モノづくりの想いが詰め込まれていました。(HPはこちら→https://birds-words.com/)
このブランドで大人気のポスター「wreath」の塗り絵を”少しでもおうちで過ごす時間が楽しくなりますように“という想いで「Color Your Wreath」と題して配布してくださっているみたいです。
※個人で楽しむためのものであり、許可なく営利目的で使用するのはダメです!!
インスタグラム上で「#coloryourwreath」とハッシュタグを付けて、シェアして楽しみましょうと記載されていました。
実際に見てみると、個性が光る作品がたくさんシェアされていましたよ~!
早速、私も塗り絵に挑戦してみました~♪
まずは、色鉛筆を100均一で購入してきました♪
(形から入るタイプ。)
100均一って、色んな種類の色鉛筆があるんですよね!
色々迷った結果、この2つを購入しました。
そして、家でPDFをダウンロード。
何回もやりたくなるかもと思い、3枚印刷してみました。
どんな風にしよっかな~と図面を見ながら考える。
私はふちどりが濃いのが好きなので、水性ペンで線を塗ってみました♪
こんなかんじ。
印象が変わりますね~。ここまでで30分くらいかな。
そして、色塗ってみよ~!って鉛筆を箱から出したら…
削ってないやつでした。。。
気持ちがかなり乗ってきたところなのに…、ここからゴリゴリと色鉛筆を削る。
(結構めんどくさい。先に確認しておくべきだった。泣)
メタリックの色鉛筆で鳥を塗ってみたよ~!
(メタリック感、使わるかな?)
からの、無心になりながら塗ること約40分ほど。
完成しました~!!!!!
こうやってみると、芸術的センスがないのがバレバレ。笑
でも、思うがままに夢中で塗りましたよ~!
完成したら、額に入れて飾るのもアリ!?
最近、正方形に惹かれて購入してた額があったんです!
(何を隠そう、小さい頃から正方形が好き♡)
100均一で見つけた額が、なんとなんと!!!
ぴったり!!!!!!!
素敵すぎる。
額に入れるとアート感がでる!!
(というか、図案が素敵すぎるからのアート感!)
何種類かパターン違いて塗って、3つくらい並べて飾ると可愛いのでは!?と。
ちょうど3枚印刷したし、他のパターンも塗ってみようと思います♪
久しぶりに塗り絵をしてみた感想
一番感じたのは
ただただ無心になれる。
毎日、なんだかんだ色んなこと考えてて、”無“になる時間って少ない。
とにかく没頭してた!!!
たまにはこうゆう時間もいいな~。
息子と一緒に塗っても楽しいかも~!
引き続き、塗り絵楽しんでみたいと思いまーす♪
PDFの保存期間は5月13日と案内されていました。
詳細は、バーズワーズさんのインスタグラムで確認してくださいね!
くれぐれも、ルールを守って楽しませてもらいましょう。
今回は塗り絵を楽しんでみましたが、その他「これが楽しいよ!」ってものがあれば、ぜひ教えてください!
-
2022/06/21
-
2022/06/10
-
2022/06/09
-
1 2018/10/14
-
9月16日NEW OPEN!
本場の韓国料理が食べられる「HanelCafe」@岐阜県関市 -
2 2022/04/15
-
喫茶店激戦区、長久手の【元町珈琲】のモーニングに子連れで行ってみた。
-
3 2018/02/28
-
身体のバランスを整えていく五色ダイエットを学ぶ!
-
4 2020/12/17
-
コロナ禍でも楽しめる!お出かけスポット&感染対策【横浜編】
-
5 2022/03/14
-
尾張旭市の話題スーパー、【やまひこ】に行ってみた!