みんなのコラム
2019/11/28
伏見でスタミナチャージ!大満足のうな丼を「鰻う おか富士」で
こんにちは!
最近はかなり寒くなり、冬らしくなってきましたね。
季節の変わり目は疲れやすいと思います。
そんな時はスタミナの出るものをということで
今日はうなぎのお店をご紹介したいと思います。
まだもう少しあたたかかった頃に行ったお店で、以前から夫婦共に興味津々だった場所です。
伏見にある「おか富士」さん、名古屋で有名な「うな富士」さんの暖簾分けされたお店です。
伏見にある御園座タワー1階にあり、佇まいの高級感から、何となく敷居が高く、オープンされてからだいぶ日が経っておりますが今回初めての訪問です。
平日ランチタイムでも行列が
有名うなぎ屋さんだとお店の前に行列があるイメージですが、この日訪れたのは平日のランチタイム少し前。
11:30頃でしょうか、この時間だと行列もなくすんなりと入れました。
しかし食べ終わって出てくると行列ができていたので、やはりタイミングは大事かと思います。
幅広い客層に合わせた懐の深さ
今回私たちはテーブル席に座りましたが、個室もあるようで、子連れでも充分寛ぎながら食べられそうだと感じました。
慶事や弔事にも利用できるようにと個室の雰囲気作りにこだわりが見られます。
中には掘りごたつ特別室というVIP席まで設けられており、伏見というビジネス街であることから接待にもよく使われているようでした。
この掘りごたつ特別室、HPから写真が見られますがかなり素敵です。
お店の中はお客さんでいっぱい。
色んな年代、客層の方がいました。
名古屋にひつまぶしを食べに観光で来ている方も多そうな印象です。
また、御園座で歌舞伎を観劇したお客が帰り道にも少し贅沢をと気軽に立ち寄れるお店を目指しているのだそう。
気になるランチメニューは
私たちはうな丼をそれぞれ注文。
まずはお通しにきゅうりの漬物がいただけます。
ぽりぽりと食感の良いきゅうりで、うなぎの合間に食べるとさっぱりとしていて美味しかったです。
うな丼自体が味の濃いお料理なので、このお通しはとても嬉しかったです。
お待ちかねのうな丼はこちら。
何枚も盛られたうなぎの美味しそうなこと。
少し奮発して上うな丼にしたので、うなぎの量がすごいです。
ごはんの中にも隠れており、お腹がはち切れそうでした。
そしてもうひとつのうな丼は肝焼き乗せバージョン。
これがこのお店の目玉でもある肝焼きで、2~3個乗っているのかなという想定を倍以上上回る量。
二人で分け合っても大満足の量です。
濃厚でまさにスタミナ摂取している感じ。
おぼんには他に、汁物や小鉢が付いており、箸休めにとても良かったです。
中でもうなぎの酢の物が私はとても気に入りました。美味しかったです。
私たちはお酒を飲まない夫婦。
ドリンクは定番メニューばかりで、お酒メニューはほぼ見ずに帰ってきてしまいましたが、おか富士では「最高のひつまぶし・うなぎ料理には最高のお飲み物を」と、うなぎに合う日本酒や焼酎などを多数用意されているのだそう。
お好きな方はスタッフに尋ねれば、人気やおすすめの飲み物が紹介していただけます。
私たちの隣のテーブルの夫婦は美味しそうに日本酒を飲んでおり、飲めない私たちでも飲みたくなるような誘惑がありました。
うなぎというと土曜丑の日にというイメージがありますが、是非疲れたなぁと思った時に行ってみてください。
育児に家事に仕事にと疲れた身体にエネルギーチャージをおすすめします。
その際は是非肝焼きもおすすめします。元気が出ること間違いなし。
是非訪れてみてくださいね!
鰻う おか富士
https://unagi-okafuji.com/
愛知県名古屋市中区栄1-6-15 御園座タワー 1F
050-5594-9451
昼の部:11時~14時
夜の部:17時~22時
定休日:不定休