みんなのコラム
2019/02/22
瀬戸市にある「WOOD HEART」のショールームに
世界各国から厳選された古材が集結!
こんにちは!ライターsajiです♪
皆さん、DIYってしたことありますか??
一時、爆発的なブームとなったDIYも今ではスタンダードな存在に。
ちょっとした簡単なDIYなら経験したことがある人も多いのではないでしょうか?
(私も木材に色を塗るくらいなら!←決して自慢できるレベルではない。)
そんな中、今注目されているのが”古材”。
愛知県瀬戸市に、古材を扱う会社を発見したので紹介します♪
世界中の古材を一堂に見ることができる
「WOOD HEART(ウッドハート)」
愛知県瀬戸市に160坪の広さを誇るショールームを構える「ウッドハート」は、昭和21年に檜の製材所としてスタートした歴史ある会社。
20年ほど前に日本ではいち早く輸入古材の取扱をスタートし、今では全国から古材を求めて様々な分野のお客様が訪れるという有名古材メーカーに。
2018年には高蔵寺ニュータウンの空き家対策として行われたリノベーションプロジェクトにおいて、「ウッドハート」の古材がDIYアイテムのひとつとして提供されています。
行政の取り組みに選ばれたことは、古材の注目度とこちらの会社の信頼度の高さが伺える大きな出来事ですね!
古材の魅力ってどんなところ??
そもそも、古材ってどんなもの?と思う人もいるかもしれません。
古材とは、家屋や工場、倉庫、牧場などで長年利用されてきた木材のこと。
それらが役目を果たした後、再利用するために手作業で吟味しながら丁寧に蘇らせる。
手間も時間も惜しまず心を込めて蘇らせた古材は、どれも逸品!!
そんな古材の魅力を社長は「経年変化と、その木に秘められたストーリー」と話してくれました。
世界のどこかで役に立ってきた古材たちは、それぞれの歴史と表情をそのままに新しく生まれ変わる。
なんだかとってもロマンティックに感じました♡
手軽にDIYが楽しめる古材のアイテム「KIPETA」が大人気!
豊富な種類が揃う古材の中に、初心者でも簡単にDIYが楽しめるアイテムがあります!
それが「KIPETA(キペタ)シリーズ」。
(これはキペタのキャラクター「uncle KIPETA」。ショールーム入口でお出迎え♡)
“古材を身近に感じてほしい”という想いのもと開発された、今大注目の商品なんです♪
壁や家具に貼ったり、ボックスが簡単に作れたりとアイデア次第で手軽に色んなアイテムが作れるのが人気の秘密!
ショールームでももちろん購入できますが、大型ホームセンターなどの取り扱いもあるのでぜひチェックしてみてくださいね♪
ショールームだけでなく第2倉庫もチェック必須!!
ショールーム向いには第2倉庫もあります。
はりきってお邪魔させてもらったんですが、ここでは”宝探し”気分が味わえます!
古材の一点モノやアウトレット品、カタログには掲載していないレアな商品が勢揃いしてるんです♪
次に来た時には同じものはないかもしれないという”一期一会”感がたまらない!
アンティークなイスや雑貨などもあって、
「これはどこの国でどんな歴史を刻んできたものなんだろう♡」とワクワクしました。
一緒に行ったイス好きのカメラマンさんが特に大興奮で、写メを撮ったりしながらはしゃいでましたよ。(こんなテンション上がる人だったのねと思ったのは秘密。笑)
最後に
私自身、古材についてあまり知らなかったんですが、ショールームに実際に足を運んでその魅力をすぐに感じることができました。
目に見える色や木目の表情だけでなく、目に見えないエネルギーみたいなものが凄かった。
「ホント、格好いい。」の一言。
古材と一言にいってもたくさんの種類があるので、興味が沸いた人はぜひショールームに足を運んでみてくださいね。
事業者の方だけでなく一般の人も入れるのでご安心を♡
見学しながら詳しく話を聞きたい人は、事前に予約をするのがオススメです。
とっても素敵なスタッフの方が案内してくださいますよ~!
ぜひ、古材の魅力に触れてみてくださいね♪
【取材協力】
株式会社ウッドハート
愛知県瀬戸市高根町二丁目14番地
Tel: 0561-42-6364
HP:https://www.woodheart.co.jp
-
2022/06/21
-
2022/06/10
-
2022/06/09
-
1 2018/10/14
-
9月16日NEW OPEN!
本場の韓国料理が食べられる「HanelCafe」@岐阜県関市 -
2 2022/04/15
-
喫茶店激戦区、長久手の【元町珈琲】のモーニングに子連れで行ってみた。
-
3 2018/02/28
-
身体のバランスを整えていく五色ダイエットを学ぶ!
-
4 2020/12/17
-
コロナ禍でも楽しめる!お出かけスポット&感染対策【横浜編】
-
5 2022/03/14
-
尾張旭市の話題スーパー、【やまひこ】に行ってみた!